リーガルサポートおおさかは、大阪の各地域で、成年後見についてや老後の心配を解消するお役立ち情報を講演しております。
是非この機会に老後や財産管理について、専門家と一緒に考えてみませんか?
成年後見制度とは、認知症や知的障がいのある方など、判断能力が不十分な方々を、法律面や生活面で支援する制度です。
後見人(本人に代わって財産管理や様々な手続きをする人)を選任することで、
介護・福祉サービスや施設との契約、銀行との取引、各種費用の支払い、年金の受給など、
暮らしに関わるさまざまな手続きをサポートできるようになります。
より詳しく知るには、こちらをご覧ください。
リーガルサポートとは、高齢の方や障がいのある方が自らの意思に基づき、
安心して日常生活を送ることができるように支援するため、
全国の司法書士が中心となって設立された公益社団法人です。
より詳しく知るには、こちらをご覧ください。
これまでお受けした事案でみられる質問内容をまとめました。ご参考になれば幸いです。
私の両親は、二人とも認知症で特別養護老人ホームに入所しているのですが、弟が両親の財産を勝手に処分するおそれがあり、非常に心配です。どうすればいいのでしょうか?
任意後見契約では、契約を結んだ時から効力が発生するのでしょうか?
父親は脳梗塞で倒れ現在入院中で、物事を判断する能力が衰えています。今後の財産管理と遺言書の作成について教えて下さい。